第一回JBAオールスターIN広島
開催地、広島県佐伯区湯来(ゆき)町と言うだけあって、この日JBA熊本からの選手団、約40名は小雪舞い散る中、モウモウ牛バスに乗って会場入り。
しかし、6時間に及ぶ長旅と曲がりくねった山道に体調を崩した選手も・・・。
体育館は、暖房の効かない、文字通り「気合」だけが身を守る唯一の手段(笑)
そんな中、長旅の疲れを忘れ、第一試合、熊本小学女子チーム対愛媛小学女子。
残念ながら、熊本チームはがんばりむなしく、ゲームに負けはしました。が初めての広島ということで長旅でここまで来た後の戦いとしては、十分ではなかったんじゃないかな。
一般男子は、対戦相手が地元広島の選抜メンバー。
小学生と同じように、ゲームを見る限り、体調の悪さが「はっきり」出てた
シュートの確立が3割り・・・。
これじゃあ、ゲームにはなりません。
熊本の選手は、焦りから、なお無理してシュート・・・。
更に、確立が落ちる。悪循環
でも流石に、後半は、自分たちでも、自分たちの不甲斐なさに、一念発起したのか、本来のチームらしさを取り戻しては来たものの、残念ながら、最後のフリースローを愛媛から助っ人で来た、橋本ナオ君に決められ、万事休す。
第一日目は、熊本組、一般も子供も、辛い一敗を受けてしまいました。
雪の中待つ、バスも何故か寂しそう。