スキルテスト
今日は、第2回スキルテストを行いました。
学校のテストとは、違い、点数の良し悪しで成績、クラスが決まるのではなく、それぞれが、テストとどう向き合うかを前回のテストからの2か月を通して見ていくというものです。
様々な子供たちの顔、心を見て取ることができました。
緊張している子、テストを楽しみにしている子、コーチの評価を気にする子、しっかり一人一人の成長を見ることができました。
まずは、各種パスの飛距離テスト。
4つに班を別け、中学生が班長になり、小学生と組みそれぞれで、記録を取って行きました。
日ごろ見られない、自主性、協調性が見えました。
しっかり、班長が小学生に指示を出し、テキパキと記録を取っていく姿、感動でした!!
日ごろ腕白な子供たちも、お姉さんの言うことは、以外に素直に聞きます。笑
そして、ボールハンドリング、ドリブリングのテスト。
注意点は3つ。
声を出すこと、ボールに触れるとき音を出すこと、ボールを見ないこと。
一生懸命取り組みます。
失敗しても、ボールを見ずにコーチの顔をしっかり見ます。
一つ残念な事。
声が出ない。。。
最初は、張り切っていても、だんだんボールに集中するあまり声が出なくなっていました。
日頃の練習の時から、声を出す習慣をつけましょう。
みんな良く頑張りました。
これからも、がんばっていきましょう。
そして。。。
ようやく、レッドベアーズTシャツが完成しました!!
その名の通り、赤い!!
皆で揃えて赤いTシャツを着ると、強そう。。。
写真は、Tatsumiブログの方で、近々アップされると思われます。